エブリィに鍵が入らない!たった35分でドア開錠もエンジン起動もできるようになった!
「エブリィに鍵が入らない!」
そんな時にはすぐに鍵屋さんに連絡するのがおすすめです。
なぜなら、
すぐに駆けつけてくれて、原因の特定&対処をしてくれるから。
具体的には、
- 最短30分で到着
- どんな車のドアでも開錠ができる
- その場で新しい鍵も作れる
- ドアキーでもエンジンキーでも入らない原因を正確に特定できる
などなど、とにかく対応が早くて鍵の事なら何でも任せられるのが最大のメリットです。
実は私もスズキエブリィワゴンに乗っていて、ドアの鍵穴に鍵が入らなくなって困ったことがありました。
でも鍵屋さんに電話したらすぐに来てくれて、トータルたったの35分程でドア開錠もエンジン起動もできるようになったんです!
おかげでその後の予定にも間に合って本当に助かりました。
だから私のように
「エブリィに鍵が入らない!」
という場合には、すぐに鍵屋さんに電話してみるのがおすすめです!!
>>一番おすすめの鍵屋さんはこちら
(営業時間8:00〜23:00)
エブリィに鍵が入らない!鍵穴に異物が入っているのかも?
私は先日、車のドアの鍵が入らなくなってしまいました。
ちなみに私が乗っている車はスズキエブリィワゴンです。
ここ一カ月ほど
「運転席のドアの鍵が入りずらいな」
と思いつつそのまま過ごしていましたが、ついに全く入らなくなってしまったんです。
あなたにもこの様なことはないでしょうか?
- 自動車の鍵穴をいたずらされて鍵が入らない
- 鍵が曲がってしまっている
- 車のハンドル横のエンジンキーの鍵穴に、鍵が奥まで入らない
- ドアの鍵穴には入るのに、エンジンキーの鍵穴には入らない
- 運転席側のドアの鍵穴に鍵が完全に刺さらなくなってしまった
とにかく、エブリィのドアの鍵穴に鍵が入らないんです…。
とりあえず鍵本体は曲がっていないようでした。
なので、
「鍵穴に何か入っているのかも?」
とも思いましたが、私の目視ではわかりませんでした。
それにもし異物が入っていたとしても、どうやって取って良いかもわかりませんでしたしね…。
エブリィに鍵が入らない!このままだと出先に車を置いて帰らなければならなくなってしまう…
気が付けば車のドアの前でガチャガチャやっているのを通行人に怪しい目で見られていました。
「このままだと最悪警察を呼ばれそう(汗)」
そう思い、とりあえず離れた場所に行き、スマホで対処法を検索してみました。
- CRC556のような潤滑油を鍵穴に入れてキーをごそごそ抜き挿ししてみる
- シリンダーを掃除機で吸引して異物を取り除き、鍵穴に鉛筆の黒鉛を付着させる
- スペアキーを使ってみる
でもその時は出先だったので、潤滑油とか鉛筆とか掃除機とか、そんな都合の良いものは持ち合わせていませんでした。
スペアキーも自宅にあるので持ってないし…。
無理に開けようとすると、ドアが歪んだり車体に傷がついたりするかも。
ちなみにロードサービスなどに車のけん引を頼むと
基本料8000円〜2万円+けん引料
ですって。
それプラス、ディーラーの修理費用もかかってしまう…。
このままだとここに車を置いて帰らなければならないかもしれません。
その場合、
- 他の交通手段で家に帰ると余計な費用がかかる
- 車を置きっぱなしにしていると、車のパーツを盗まれるかも?
- 最悪、土地の所有者に強制的にレッカー移動させられるかも…
「いや、車を置いて帰った所でその後どうすれば良いんだ…?」
そんなパニック状態の時に気づいたのが鍵屋さんの存在でした。
30分程で来てくれたのですぐに不安な気持ちから解放された!
インターネットで鍵屋さんの広告を見て、とりあえず私も連絡してみたんです。
すると、
わずか30分程来てくれました。
しかも、すぐに鍵穴に異物が入っていることを見抜き、対処してくれました。
その間、なんとたったの35分程で全てが完了。
鍵屋さんのおかげですぐに不安な気持ちから解放されることができました!
そして、すぐにエブリィに鍵が入るようになったおかげで、こんなに良いことがありました。
- 車をすぐに動かせるようになったので、その後の予定に間に合った!
- パニック状態で泣きそうな気持ちが落ち着き、晴れ晴れとした気持ちでまた車に乗ることが出来た!
- 車を置きっぱなしにして帰らなくて済んだ!
「エブリィに鍵が入らない!」
という悩みを鍵屋さんが解決してくれたおかげで、本当に安心することが出来ました。
キーシリンダーの交換には15000円以上はかかる…でもそれはディーラーの約半額
もちろん鍵屋さんにもデメリットはあります。
- 開錠する場合、車種や鍵によっては相場(8000円〜1万円)より高くなることがある⇒無料見積もりで納得した上で依頼できる
- 身分証明書がないと断られる⇒警察に立ち会ってもらえばOK
- イモビライザー(防犯装置)が付いていると対応できない場合がある⇒電話相談ですぐにわかる
- 自分の車でない場合は断られることがある⇒警察官が立会えば開錠できる
- 時間帯や交通状況により到着に時間がかかることがある⇒他のロードサービスよりは速いことが多い
でも実際、鍵屋さんを利用したことで、あの一人でパニクっていた状態が本当に救われました。
出張して来てもらうので多少の金額はかかりますけど、それよりなにより、心の安心に比べたら安いもんでしたね!
作業内容と料金に納得できた上で作業を開始してくれる
先にデメリットを紹介しましたが、
もちろん、鍵屋さんにはメリットも沢山あります。
- 鍵がなくても鍵穴から鍵を作れる
- 作業完了後はお客様が施工箇所の確認を行い、納得したうえでお支払いとなる
- 営業時間が長い(24時間営業のところもあり)
- スタッフがすぐに来てくれる
- 365日年中無休で対応してくれる
なので、鍵のトラブルで困った時には本当に頼りになるんです。
実際私も鍵屋さんに助けられた一人ですしね。
というか、もっと早く鍵屋さんの存在に気づいて連絡できたら良かったのに…。
なんて思うくらいです!(笑)
「エブリィに鍵が入らない」なんてもう言わせない!
最後になりましたが
エブリィに鍵が入らないなら、
鍵屋さんに依頼するのが本当におすすめです。
なぜなら、
全国どこでもすぐに来てくれるし、鍵が入らない原因を見つけてからの対応も早いからです。
具体的な鍵屋さんのメリットには、
- 電話するとどこへでもすぐに来てくれる(最短5〜30分)
- スピーディーにドアを開錠してくれる(最短1分〜数分)
- その場で新しい鍵も作れる
- ドアキーでもエンジンキーでも入らない原因を正確に特定できる
といったことがあります。
今回私がエブリィのドアの鍵穴に鍵が入らなくなってしまった時も、本当に助けていただきました。
電話してから到着、原因の特定、見積もり、対処までのトータル時間はたったの約35分。
なので、
エブリィに鍵が入らない問題をすぐに解決したいなら、鍵屋さんに頼むのが絶対おすすめです!
エブリィに鍵が入らなくてパニック状態の私を鍵屋さんが一瞬で救ってくれました!